家族に耳の遠い人間が出てくると、とたんに気になるのが補聴器です。カタログを見て驚きました。片耳用が120万円なんていうのがある。両耳用の予算で、クルマが買えます。これは極端な例としても、ちょっといいのを選んで、カスタマイズもしたら、片耳用で38万円くらいしてしまう。

「隠すこと」をやめる

高額な補聴器をみると、「目立たない」ことに心血がそそがれていることがわかります。これは高価になるのもやむを得ない。100万円を越えている補聴器は、デザインも、その小ささも素晴らしいと思います。

しかし、この価格では、購入できる層は限られます。もっと安く、使いやすいものをつくれないかと考えてきました。たどりついたのは、「隠すことをやめる」という逆転の発想です。たとえば、補聴器がこんな形だったらどうでしょう。小型スピーカーで有名なBOSEのヘッドホンです。

BOSEの Hearphones

BOSEもこれが補聴器のように使えることを意識しており、Hearphonesという名前をつけ、「会話もよく聴こえる」とアピールしています。

独自開発のクリスタルボイスシステム

当社も同様の構想をもって、音声処理回路の開発に取り組んできました。完成形はHearphonesに似たものを構想しています。首にひっかける本体部分に、マイクと音声処理回路を仕込みます。

現時点で完成しているのは、MEMSマイク(半導体マイク)をアレイ状に並べたものを、高度なアルゴリズムで処理する音声処理回路と、スマートフォンで動作するコントロールソフトウェアです。以下の特長があり、澄んだ人の声を容易に聴けるシステムであるようにという願いから、クリスタルボイスシステム(仮称)と呼んでいます。

システムの特長

  • アレイ状のMEMSマイクを使い、立体的な音声処理を実現。後ろから話しかけられたときは、声がきちんと後ろから聴こえる
  • 左右それぞれに音量(増幅量)調整ができる
  • 左右それぞれに、周波数ごとの音量調整ができる
  • Bluetoothでつながるスマートフォンのヘッドセットとして機能する(電話ができる)
  • 同じく、スマートフォンの音楽も楽しめる

難聴の原因は人それぞれで、聴こえにくい周波数帯も異なります。クリスタルボイスシステムなら、利用者がスマートフォンから、よく聴こえるように自分で調整することが可能です。

製品化パートナー募集中

音声処理基板からスマートフォンアプリまで、基本的な要素技術はすべて完成しています。このシステムを使った補聴器を製品化するパートナー企業を募集中です。